プロフィール

こんにちは、美子です。
長崎のおみやげ(名産)に来て下さりありがとうございます。
これまで長崎のランチの記事やコンビニ商品の記事を書かせていただいてきました。
ご覧になってお分かりになられたと思いますが、大幅に記事を削除しています。
ですので読みたい記事を探して来て下さった方には申し訳ありません。ごめんなさい。
画像ともに削除してしまいました。
私自身の書き溜めた大事な記事でしたが、思い切ってやり直すことにしました。
これまで訪問させていただいた色んなお店の味の情報は記事を再更新しなかっただけで、何度も食べに行ってましたが不味いお店は不味いまま、美味しいお店もそれなりに変わってきてしまいました。
これは日本全国そうなのかもしれません。
楽しみながらランチする、この事を大事に思うと新しく開店したお店の追っかけはしたくありません。
ですが、今まで続けたブログを削除する勇気もなく、このような形でご紹介していこうと思ってます。
今まで「長崎グルメの食べ比べ」を愛して下さってありがとうございます。
そして、これからもよろしくお願いいたします。
なお、長崎のグルメ情報は「今日もボクはいい加減」さんでご覧になって下さいね。
とても見やすいブログでオススメです。
今日もボクはいい加減さんのブログは個人の方が書かれてます。ここが大事です。
スポンサーが付いていると、頼まれたお店情報を書かないといけません。そうなると美味しくもないお店の紹介をしないといけないわけです。
ですが、今日もボクはいい加減さんのブログは個人で書かれているので、信用ができるんですね。
そして本人さんは、とても優しく親切な方なので安心してご覧になって下さいね。
グルメ情報の記事を書いていると、商品を紹介して欲しいとか、色んなお誘いがあります。気をつけましょう。(*^^*)
私事ですが大学では栄養学を学び、根っからの食いしん坊です。
美味しいスイーツはや長崎ならではのちゃんぽん、皿うどんは作るのも得意です。
究極の味を求めているわけではなく、普通に美味しい物を求めているだけなのですが、最近ではそれさえもお店で食べるのが難しくなってきたと感じています。
新しい味を欲しがる傾向にある現代人の一人ですが、古き良きものは今の味に負けないと思っているところもあり、こういう部分は大事にしていきたいと思ってます。
長崎には美味しい食べ物がたくさんあります。その中からカステラや桃カステラ、よりより(マファール)角煮まんじゅう、かんころ餅を実際に食べてみた感想などをご紹介しています。
カステラやかんころ餅、桃カステラはもちろん、角煮まんじゅうも長崎ならではの食べ物です。
観光に来られた時に美味しいお土産を買って帰っていただきたい思いがあります。
そういう視点から美味しいと思えるものを自信をもってお伝えしていきますので末永くよろしくお願いいたします。