長崎のお土産でおすすめは中華菓子「蘇州林のよりより」

長崎に観光に来られた時、お土産で困ったら、よりよりをおすすめします。
よりより(麻花兒:マファール)は1ヵ月ほど賞味期限があるんですね。
今回、ご紹介の蘇州林のよりよりは、キレイに整った形、それに香ばしい味がおすすめです。
柔らかいよりよりと固いよりより、2種類のご紹介です。
どっちを買おうか迷った時に参考になるよう味を詳細に書いてます。
蘇州林のよりよりは2種類
蘇州林で販売されているよりよりは、固めとソフトの2種類があり袋の色で分けているんですね。
赤い袋は柔らかいよりより。
ピンクの袋は固いよりよりです。
パッと見た目に変わりはないように見えますが、ソフトは少し太くなってます。
固いのは、ソフトに比べると細く小さいです。左がソフトで右が固い方です。
1つのそれぞれの重さを量ったら、
・ソフトは20g
・固い方も20g
・長さはソフトが11cm
・固め10cm
食べてみた味は、ソフトのよりよりは甘めに味付けされていて、かりんとうのような感じがします。
固めのよりよりは、どちらかと言うと甘味はそれほどないのですが噛むほどに甘く感じてきます。
固い方が香ばしさが高いので美味しく感じるかもしれません。
割った断面もこういう風になっているんですよ。
ソフトのよりよりです。
固めのよりよりです。
こうやって比べてみると分かりやすいですね。固い方は割れ目も細く生地自体も違いますね。
・カロリーはソフトで100gあたり449kcal
・1本で約90kcal
・固めだと100gあたり547kcal
・1本で約110kcalです。
ソフトの方がカロリーは少ないですね。
食べてみると、柔らか目のよりよりは甘くソフトな食感です。
一方、固めのよりよりは、香ばしくガリガリという感じの食感です。
固めの味だと飽きないで食べられるのですが、柔らか目の味だと甘すぎて飽きてくる気がしました。
お土産に人気なのは固い方だとお店の方がおしゃってたのが、なろほどと思う味でした。
持ち帰るのが大変な時は取り寄せることもできるので便利ですよ。
◆お店の情報です。◆蘇州林
・長崎市新地町13-17
・電話:095-825-6781
・営業時間:10:00-21:00
・店休日:年中無休
長崎新地中華街にある蘇州林、皿うどんやちゃんぽんを食べるお店とは別の場所で販売されてます。
場所は新地中華街の北門(浜の町から来た時の入り口)から入って行く場合を書きますね。
中華街の十字路まで歩きます。
歩いていくと直ぐに十字路になってます。
その十字路を左に曲がって3軒目に蘇州林の販売店があります。お店の中です。
お店の雰囲気はにこやかに対応して下さるので、とても買いやすいお店です。
分からない事を聞いても丁寧に説明して下さいますよ。
よりよりだけでなく、月餅なども試食ができるようになっているので是非、お試しになってみて下さいね。