熱々のハンバーグに衣が厚いエビフライ、干からびた感じに見えるスパゲティー、ぺったんこに盛られたトルコライスは見た目もダウン。
でもいただいてみるとハンバーグとライスが美味しいんです。
スープも野菜もないトルコライスはブルズ風にアレンジしたものだとか。
期待しないで食べるには丁度良いですが値段の割に満足感が低かったブルズキッチンの長崎トルコライス。
それでもどんな味?食べてみたい!と思う方や、どのお店も満員で入れなかった時に役立つお店として、ご紹介します。
ぺったんこトルコライスの味
最初に思ったのが上から押さえつけたようなぺったんこに見える盛り付け方。
もっと盛り付けを工夫すれば美味しそうに見えるのではないでしょうか。

野菜は唯一、きゅうりのピクルスと何やら分からない漬物。

メインであろうハンバーグはデンッと乗せてあります。

エビフライは見た目から、きっと衣が厚いのだろうなと分かるキレイ過ぎる形。

カレーソースがハンバーグとバターライスにかけられてます。

ハンバーグとライスをいただいてみると、意外と美味しいのです。

ハンバーグは熱々で肉汁がジューシーなので美味しいんです。

エビフライはしっかりした形でタルタルソースもどきがかけられてますよ。

一口、食べてみると衣はサクッとしていますが、エビが非常に細い。
画像を撮ったのですが、あまりにエビが見えなくて載せてません。
どういう風にすれば、こんなに衣を厚く付けられるのだろうかと考えながらいただきました。
スパゲティーは何と言いますか、干からびた感じで食べる気にならないですがいただいてみた所、思ったように干からびていて、何を食べているか分かりません。
味がトマトソースなのですが、色付けだけみたいです。

ソーセージやマッシュルームも入っているのですが、干からびた感じは何度食べても同じです。
ただ、ライスとハンバーグは美味しかったのが救いでした。
ブルズキッチンには何度か入ってますが、いつも通りのランチ内容に変に納得です。
お値段が安い訳でもないし、特別に美味しい訳でもないのによく続いてると感心します。
他店に入れないお客さんの受け皿なのかもしれないと感じた今日のランチ内容でした。
メニューです。

◆お店の情報です。
ブルズキッチンアミュ長崎店
長崎市尾上町1-1
電話:095-808-1505
営業時間:11時00分~23時00分
長崎トルコライス:1004円
ブルズキッチンの長崎トルコライスのまとめです
ランチタイム時の長崎アミュプラザは何を食べようかと探している方が沢山、いらっしゃいます。
空いているお店はほとんど毎回、同じなので待ち時間なしのブルズキッチンに入りました。
お店の雰囲気は学生さんが多いと感じました。
長崎駅という事もあり、すんなり入れるお店は人気店以外でしょうか。
アミュプラザのレストランは好きでよく行きますが、美味しいお店はいつもお客さんが多くて外でまっていらっしゃる方も見られます。
すんなり入れるお店は割と味がイマイチって事をご存じなのでしょう。
先日もこういう味でした。↓
うまやのぬるいお蕎麦と固すぎる牛タン。
◆長崎アミュプラザうまやのランチは味は良いのに牛タンが固すぎてお蕎麦がぬるい
たまたまぬるいお蕎麦だったのかもしれませんが、そのたまたまはお店としてお勧めしたくありません。
ブルズキッチンはハンバーグおご飯が美味しいので食べるならハンバーグのランチだと思います。
今日もおごちそうさまでした。