長崎の「おくんち」はおこわやお煮しめ、紅白なますなどを食べるのですが、それがお弁当にしっかり入っています。
クックチャムで注文したおくんち弁当の中身、味などを画像とともに詳細に書いてます。
美味しいのか不味いのか、980円の価値はあるのか、などが分かります。
見た目も味も良いお弁当のご紹介です。
クック・チャムのおくんち弁当の味
今回のおくんち弁当の中身はお赤飯、お煮しめ、豚の角煮、煮卵、寒天、ハトシ、紅白なます、ゴマまんじゅう、漬物です。

長崎らしい内容になってますね。お煮しめにはエビと椎茸、レンコン、さやいんげん、コンニャク、人参、里芋がありますね。

お煮しめの味は出汁がよく効いてとても美味しいですがエビがわりと固いです。煮過ぎでしょうか。

豚の角煮は煮卵と一緒に入ってますよ。角煮と卵は甘辛く煮てあり、トロトロなんですね。

紅白なますは酸味が少なく食べやすいですよ。

ザクロの実まできちんと入れてありますね。

おこわはもち米で炊いているのでもちもちしていますが大納言が少し固めになってます。

紅白寒天はしっかりした食感でプリッとしているんですね。

ハトシは海老のすり身が入っているようです。これも香ばしくすり身の味がとてもいいんですよ。

ゴマ団子は小さいのに中に餡が入ってました。

一通りいただきましたが、どれも良い味がして、とても美味しかったです。半分ほどいただいてお腹がいっぱいになりました。
今回のクック・チャムのおくんち弁当は長崎のおくんちに使われてきた食材が多く入ってて美味しかったです。
◆お店の情報です。
クック・チャム 浜町店
長崎県長崎市浜町9-6
電話:095-893-8410
営業時間:10時00分~19時30分
おくんち弁当の税込価格:980円
おくんち弁当のまとめです
今回のおくんち弁当は空になったのを見たら入れ物もおしゃれなんですよ。
器が入っているように見えますが入っていません。絵柄なんです。

クック・チャムのお惣菜屋さんは味が良いのでいつもお客さんでいっぱいなんですね。
いつ行っても満員なので、どこが人気なのだろうと見てみると一人分の量のおかずから販売されているんです。
焼き魚やお肉、お赤飯におまぜもあって選り取り見取りです。
もちろん味も良いので人気があるわけですが、今回のおくんち弁当も同じように美味しく作られてました。
それに、おくんち弁当をいただいて感じたのは味が良いのはもちろんですが、おくんちらしさを十分に出しているところです。
こういう所も人気になる部分でしょうね。
思った以上に長崎グルメをふんだんに使ってました。
今日も美味しくいただきました。おごちそうさまでした。