手軽に選べるコンビニパン、セブンイレブンやファミリーマート、ローソン。菓子パンをはじめサンドイッチなど種類が豊富にあって悩みます。コンビニ各社それぞれの持ち味を生かしたオリジナル商品はコンビニパンの個性そのもの。その中から今回はミックスサンドイッチをご紹介します。
ローソンのミックスサンド

見た目は全体的に中身が薄い感じです。左からツナ、レタスハム、たまごサラダです。
サンドイッチを手に取った感じが以前と変わったと感じるのは、パンがしっとりしているところです。食べるのが楽しみになって来ましたよ。
袋から出したらパン生地も薄めのようで立たせているのがやっとなんですよ。やせっぽちという感じですね。

ツナサンドはマグロのトロを使用し、シーチキンも入れているそうです。
食べてみると、玉ねぎとキャベツも少し入っているので食感が良いです。

真ん中のサンドイッチはハムとレタスですね。レタスのシャキッとした食感がとても良く美味しく頂けます。パン生地にマヨネーズが塗られているところも美味しさアップになってます。

たまごサンドは、ゆで卵が入れてあり食べてみると、中身が少ない割に味が濃いです。パン生地は以前より柔らかで美味しく感じました。全体的に軽い食感で味は濃いという印象が残りました。
◆商品の情報です。
カロリー:239kcal
たんぱく質:9.9g
脂質:10.8g
炭水化物:25.5g
ナトリウム:640mg
重さ:120g
税込価格:248円
サンドイッチも美味しいですがメロンパンも大好きです。メロンパンも食べ比べてみましたよ。
コンビニとパン屋のメロンパン比較 ここまで美味しくなってカロリー減
セブンイレブンのミックスサンド

色がとてもキレイなミックスサンドですね。
左からツナ、ハムとたまご、ハムとチーズとレタスです。

パンもふんわり、しっとりしています。ふくろから出しても崩れる事がなくキレイなままです。これは大したものだと思いますよ。
普通、サンドイッチは切ったら崩れやすいですね、それがなくきっちりサンドしてあるのです。
半分に切ってみると、切り目もキレイですね。まるで香りがしてくるような感じに見えます。

薄切りハムが巻いたようにサンドされているのもセブンの特徴です。
ツナサンドはちょうどいい味加減で美味しいです。パン生地との相性もバッチリですよ。
たまごとハムサンドはハムの塩気がちょっと強いですが、美味しく頂きました。ハムとチーズサンドはレタスの食感が良いですが、玉ねぎドレッシングは味はいいのに少し辛いです。

全体的にまとまった味で形もしっかりサンドしてあるので食べやすいです。
こぼれてくる心配もなく具の量がちょうど良いように計算されていると思うサンドイッチでした。セブンのサンドイッチは評判がいいですが、こういう食べやすさも人気の1つなのかもしれませんね。
◆商品の情報です。
カロリー:311kcal
たんぱく質:13.3g
脂質:17.1g
炭水化物:26.0g
ナトリウム:671mg
重さ:140g
税込価格:250円
スコーンを食べてみた感想を書いてます。
美味しいスコーンとまずいスコーン、コンビニとスタバとタリーズの味比べ
ファミリーマートのミックスサンド

見た目からとても美味しそうに見えるファミマのミックスサンドですね。
具材がたっぷりという感じですよ。

レタスが元気で袋から出したら弾けそうです。これは新鮮な証拠です。
左からたまごとハムのサンド、次はチーズとレタスとハムのサンド、そしてツナのサンドになってます。
コンビニ3社のサンドイッチを見た目から言うとファミマのサンドイッチが一番、美味しそうに見えるんですよ。
半分に切っても具が多いのではみ出してきました。

パン生地もふんわりしていて思った以上に質感が良さそうです。
ツナから頂いてみますが、玉ねぎの大き目が入っていて噛むほどに玉ねぎ味がしてきます。玉ねぎが嫌いな方は食べられないかもしれません。
ポテトツナサラダだそうですが、どこにポテトが入れてあるのか分かりません。でも、味はマイルドになっているんですね。ツナの後味がしっかり残りますよ。

真ん中のサンドはレタスとハム、チーズです。
パン生地と具材がよく合ってます。欲を言えばもっとレタスが入ってたら食感が更に良くなると思います。
たまごとハムのサンドはゆでたまごがたっぷりなので、これは美味しいです。サンドイッチの端まで美味しいですよ。
ファミマもなかなか美味しいコンビニパンを作ってますね。食べていくとパン生地に甘さが出てきて更に美味しくなってきます。これは驚きです。
全体的にどの味も美味しくて優しい味付けで食べやすい工夫がされていると感じます。ツナサンド、ハムとチェダーチーズの相性もよく程よい味付けが良い感じに出来上がってます。
◆商品の情報です。
カロリー:289kcal
たんぱく質:12.6g
脂質:13.3g
炭水化物:29.7g
ナトリウム:722mg
重さ:160g
税込価格:268円
たまごサンドも美味しいですね。どのメーカーのたまごサンドが美味しかったのか書いてますよ。
マツコの知らない世界とコンビニのたまごサンドの世界
コンビニミックスサンドのまとめです
今回はコンビニパンを食べ比べてみました。
ローソン、セブン、ファミマ、各3社のミックスサンドイッチは、それぞれ味の違いに驚きました。

ローソンはパン生地が美味しくなってました。それに3社の中で少しですが、パン生地が薄いです。その分カロリーも少ないですね。
・ローソン:239kcal
・セブン:311kcal
・ファミマ:289kcal
重さはそれぞれ記載していますが、まとめて書いて置きます。
・ローソン:120g
・セブン:140g
・ファミマ:160g
今回は3つのコンビニパンの中でサンドイッチを食べてみました。その中でこれはおすすめしたいと思ったのはセブンではなくファミマのミックスサンドです。
私自身も意外でしたが、セブンよりもファミマの方が美味しかったです。玉ねぎでアクセントをつけているので、玉ねぎが大丈夫ならファミマのサンドイッチはおすすめですよ。
コンビニそれぞれに工夫された味付けは、人によっては濃く感じ、また薄く感じる方もいらっしゃるでしょう。
私が美味しいと感じ、おすすめする商品は独断と偏見なので、参考程度にされたらと思います。コンビニ各社、パンに力を入れてると思った今回の食べ比べ、更に美味しくなっていたので驚きましたが、嬉しい限りです。今日も美味しく頂きました。おごちそうさまでした。